MicrosoftOffice2024 永続版を買うべきか? 皆さんが日々使っているであろうMicrosoft Office。これの2024永続版が発売になりました。小規模事業者の方や士業やコンサルをやってる方、その他フリーランスの方などはこれを買うべきかどうか、買うにしてもどういうパターンで買う... 2024.10.08MicrosoftMS OfficeITツール・サービス
GoogleGoogleマップへのクチコミを増やす Googleクチコミに関する考察 なぜGoogleクチコミが重要か? 皆さんが毎日のように使っているGoogleマップ、近くのカフェやランチのお店などをスマホで検索するとすぐに出てきて便利ですよね。 逆にお... 2024.08.25GoogleITツール・サービス
PowerAutomatePower Automate Desktop によるCSVデータ集計処理 11/21(木)、12/5(木)の2日に渡り伊那市のallla(アルラ)を訪れ、RPA(Power Automate Desktop)研修の講師をしてきました。地元各社の方々が数名ずつで定員一杯の16名の申込みとなりましたが、みなさん自... 2024.12.06PowerAutomateセミナー・研修作業効率化
経済フリーランス新法にどう対応するか? 2024年11月から施行されるフリーランス新法の「取引条件の明示」に関して、発注事業者側・フリーランス側双方が気をつけなければならないことを考察します 2024.10.19経済
PowerAutomatePowerAutomate 研修の講師をします 無料のRPA、Micosoft Power Automate Desktop を使ったハンズオン形式のセミナーで講師として登壇します。ホワイトカラーの生産性向上の一つの手段として非常に有効なツールの1つです。 2024.10.11PowerAutomateセミナー・研修
MicrosoftAccess2024(永続版)購入 2024/10/2にOffice2024の永続版が発売開始され、単体のAccessのみですが早速Amazonでポチりました。 最近仕事でAccessが必要になったので購入しようとは思っていたのですが、Access 202... 2024.10.02MicrosoftAccessMS OfficeITツール・サービス
AccessAccess2024の起動確認 Access2024をプロダクトキーを入れて新規インストールしたら「このコンピューターにはMicrosoft Access Runtime がインストールされます」と出て、なぜかランタイム起動されてしまったトラブルの顛末です 2024.10.04AccessMicrosoftMS OfficeITツール・サービス
AccessAccess2024のインストール手順 発売日当日にAccess2024を購入しましたので、インストールの方法を備忘録代わりに記録しておこうと思います。 インストール環境 Windows11 Office 2019 Home & Bussi... 2024.10.03AccessMicrosoftMS OfficeITツール・サービス
セミナー・研修諏訪地域創業スクール2024 受講のメリット:「一緒に学んだ仲間ができる」「創業には具体的に何が必要かを勉強でき、イメージが沸く」「諏訪地域(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市)で創業した場合、特定創業支援等事業の対象となる」「今後の自分の生き方を決めるキッカケになる(創業しなかったとしても)」 2024.09.18セミナー・研修
セミナー・研修「IT活用はじめの一歩セミナー」に登壇しました 2024年9月18日、「IT活用はじめの一歩」と題するセミナーを須坂商工会議所様にて開催しました。予定の2時間をみっちり使った(使ってしまった)白熱したセミナーになりました。 さてDX推進とかIT活用などと一口で言っても、事業者... 2024.09.19セミナー・研修